

①腕の筋トレしておけば良かった
これほんとに結構キツイです。
3キロの赤ちゃんなんて
軽い軽いと思ってたけど
毎日何度も何度も
抱っこしてゆさゆさし、
寝たあとはしばらく
じっとしてなきゃいけないので
腕もパンパンだし
肩もガチガチになりました。
抱っこで寝かせる予定の人は
妊娠中から腕の筋トレをしておくことを
オススメします!
(バウンサーで対応するのもいいかもしれませんね)



②テレビくらいつけておけばよかった…かも
2人目以降はよく寝る説結構ありますよね
2人目の方が寝なかったという人もいるので
確実な方法では無いかもしれないけど
全く関係ないってことも無さそうじゃないですか?
簡単な事だしやってみる価値はあるかも!


③特定の音楽もっと聞かせてみればよかった
これは良く聞きますよね!
大して重要じゃないだろうと
思ってたからやらなかったけど
lemon歌ったらギャン泣きしてた娘が
すんっと大人しくなったので
やっておけばよかったかなと思いました。
それともlemonが赤ちゃんを
大人しくさせる効果でもあったのかな?笑
胎教にいいとされる
ヒーリング音楽もいいかもしれないけど、
お母さんの好きなゆったりした曲を
妊娠中から歌ってあげるのもいいかもですね!
妊婦なめんな!妊婦編はこちら ▼
出産レポ最初からはこちら▼
LINEで更新通知が受け取れるよ!▼

ブログ村に参加中▼
親切な方…ポチっていただけると嬉しいです!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。